年収3000万円を稼いでいる人は、日本の人口の数パーセントしかいないと言われています。
その中でも30代でそれを達成している人。
何が違うんでしょうか。
私がその方たちと誰が見ても決定的に違うのは、「シングルマザー」だと言うこと。
(いや中にはシングルマザーで年収3000万円を達成していらっしゃる方もいるかもしれませんが・・。)
恐れ多いですが、それ以外は何も変わらないと思っています。
性別の問題もあるでしょう。
家族の問題もあるでしょう。
私には1日のうちで仕事ができる時間は本当に限られています。
実家で同居しているとはいえ、子供たちのことをまかせっきりにすることはできません。
年収3000万円を実現している方たちに、収入の代わりに失ったものは?と質問した答えのうち、1番多かったのは、
「家族との時間」
だったそうです。
そうだと思います。
家族との時間どころか、自分の睡眠時間さえも削って仕事を頑張ってきた人たちだと思います。
それじゃあ、24時間働けば年収3000万円を稼げるのかと言えば、そうではないですね。
才能や、運、周りの環境によっても全然違いますよね。
私にその才能があるかどうかは分かりませんが、(ないだろうな。。。)
同じ人間。
出来る人だっているんだから、私にだってできるかもしれない。
そうゆうところはプラス思考ですよね~。
きっと、男性のほうが多いだろうな~とは思いますが。
ただ、私は子供との時間を削ることができません。
限られた少ない時間の中で、子供との時間を削らず自分の時間を削ってやるしかないんです。
年収3000万円なんて目標にもできないですが、
多く稼ごうと思えば失うものもあるんだと言うことを、しっかり頭に入れてうまく時間をつかいたいです。
http://
PR