幼い兄弟育児は、基本「外!」です。
家の中で丸1日なんて、怒ってばかりで(私が)ストレス溜まります。
http://
昨日の日曜日は、次男の靴を買いに行って公園に行きました。
子供の靴ってなんであんなに早くダメになるんかな。
長男はすぐにつま先が破れてきて中はドロドロ。
洗っても洗ってもダメです(T_T)
次男は中敷きが破れてきて履けなくなりました。。。
今月末に2才になるけれど、この前こども園で測ってもらった足の大きさは12センチ(-ω-;)
ファーストシューズサイズですね。
そして、子供の靴ってなんであんなに高いの!!!
1足3000円です!
ほんとは500円くらいのにしようと思ったけど、
底が固い・・・。
あれじゃあ走りにくいですよね。
高いのはやっぱり軽いし底が軟らかくてよく曲がります。
高いけどしょうがない。。。
足はすぐに大きくなるし、男の子だからすぐドロドロで破れるけど、
遊んで汚すことについては何も言わないと決めてます。
靴を気にして遊ぶなんて私はイヤ。
男の子は精一杯遊んだらいい。
新しい靴を買うときは心で泣いて顔は笑ってます(笑)
靴を買った後は、公園に遊びに行きました。
2回目の公園。
午前中だったのでまだそこまで暑くなくて過ごしやすかったです。
長男が、なにやらゴソゴソと集めていて、
「はい、ママにあげる( ^o^)」と差し出した手には。

小さなカワイイお花♪
かなり嬉しかったです(●´∀`●)
メロメロになりますね~。

男の子で良かったと思える瞬間です。
(女の子も欲しかったんですけどね(*^-^*))
そのあと虫取りに夢中な子供達。
気がつくと長男の顔が真っ赤!!!!
「ママ、抱っこして~(+o+)」
と言ったときにはフラフラで急いで車に戻って寝かせました。
水分補給もしてたしそんなに長く居なかったのに、
子供にはやっぱり要注意ですね。
気をつけます。
次男は…全く元気でした!!
PR