男の子が二人いるシングルマザーです。 と言っても、まだ戸籍上はシングルではありません。 兄弟の子育てなんて大変ね~って言われながらも、毎日バタバタと幸せに過ぎていることを実感しています。 グチや悩みもこぼしながら、楽しんで更新していきます! 空いた時間にインターネットを使ってゼロからお小遣い稼ぎにも挑戦しています! 毎月の収入も大公開!
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
shina
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
ネットショッピング
自己紹介:
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

4歳と2歳の兄弟の子育てに奮闘中のshinaです。
まだシングルになり切れていないシングルマザー(仮)状態です。

毎日とっても大変で・・・。(笑)
とっても楽しくてとっても幸せです!
グチや悩みもたくさんこぼしますが、共感してくれる方、お気軽にコメントくださいw

上記の【実践☆シングルマザーのお小遣い稼ぎ!】のホームページには、
今までしてきたことや、お小遣い稼ぎの方法を詳しくまとめてあります。
そちらもご覧ください。
ブログ内検索
レコメンド
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ずっと考えていました。


私は今の会社で正社員でやってきましたが、
シンママの道を選んでから、休みがちになりました。



子供たちが熱を出したときなどに、私が仕事を休むしかなかったからです。



私の母が休むと言ってくれていましたが、
母はとっても気分屋?なので、

次の日には
「なんで私が休まなアカンの?!」
なんてキレ出します。





母を頼りにすることはできなかったので、
私が仕事を休むしかなかったのですが、


とっても忙しい職場だし、
人数はギリギリの4人で回しているので、

私が休みがちなのは会社にとってもすごく迷惑だったと思います。


他のスタッフにもとても不安な思いをさせていたし。。。



正社員でいることにこだわりはなかったのですが、
安定しているということはとても大きいですよね。



でも、もう今の私は正社員ではいられませんでした。

パートになってとか、辞めてと言われたわけではありません。


思うように仕事にいけない自分がとても嫌でした。




最初にパートにしてほしいと頼んだ時には、
「そのままでいいよ」
と言ってくださってとてもうれしかったのですが、



下の子はまだ1歳。
まだまだ熱を出したりして休むことが多いです。



なので、もう一度考えて3カ月ほどしてから話しました。



そして、パートにしてもらうことにしました。
正社員は1人、もうすぐ入ってきます。



とても気が楽になりました。


その分、お給料は減りますが・・・



朝から13時までのパートにしてもらったので、
終わったらすぐに帰って
パソコンに向かいます。



子供たちのお迎えは今までどおりの時間にして、
それまでお小遣い稼ぎに専念したいと思います



ただ、実家なので、私のおじいちゃんおばあちゃんもいるし、

田舎なので、私がお昼で帰ってくることはすぐに近所にも
バレてしまいます・・・。



家には帰らずに、
図書館とかでしようかな~~~とか考えてみたり。


ノートパソコンなので持ち運びは出来るのですが、
今の時期図書館には受験生でいっぱいですよね。



そして、田舎なのでパソコンを外でしている人なんて
いません!!!!(笑)



目立ったことはできないので、
場所は本当に悩みどころ。。。



マクドやファミレスに長時間毎日いるのもなぁ・・・。



いろいろ探してみなければ・・・。





PR
先日は給料が減ったことについて書きましたが、


みんなどれくらいもらっているんだろうと思って
調べてみました。



「事務」という大きなグループの平均年収は、


305万円。


いいのか悪いのか良く分かりませんが、
都会で一人暮らしをするOLさんには厳しいと思います。。。



だって、家賃と光熱費だけで月10万以上はかかりませんか?!



ってことは、この年収から120万以上はもうない。


ってことは、あとの180万で生活・・・と思ったら、
この中から先に保険料だの年金だの、すでにいろいろ引かれてますよね。


その引かれる額はこの年収だとだいたい4分の1。



なので、76万円は自分の手元にも入ってこない。



さぁもうあといくらになったんだろ。



残り、109万円です。



そこから食費が抜け、交通費が抜け、日用品費や洋服代、美容代・・・




絶対足りない~~~~~~。



この年収305万円の中にはボーナスも含まれるので、

毎月の手取りは本当に少なくて
生活費として使えるお金はもっともっと少なくなるはずです。




そして私のようなシングルマザーには本当にキツイ。

というのも、まだ正式には籍が抜けていないので(別れてくれない)、
子供の保育料やら自分の医療費は夫婦二人で稼いでいるのと同じだけ取られていきます。



年間50万くらいは、保育料と医療費です。。。



でも、私は実家に暮らしているので、
シングルマザーで本当に1人で全部している人は

もっと心細いですよね。




私は事務職です。
私の年収は平均と同じくらいの300万あるかないか。




ただそれは、有給を使い切ってしまった今となっては手の届かない金額で、
実際はもっと低いと思います。



これから冬になると、
子供たちも何度か風邪をひくだろうし、休む回数も増えるかもしれません。


そうなると、正社員だけどダイレクトにお給料減ります。。。





時間給ではないので、
お正月やゴールデンウィークなどの長期休暇に
給料が減ることがないのはありがたいですが。





じゃあ、もっと稼ぎたい!!!という人は
どうすればいいか。



一般事務じゃ限界があります。



長年勤めて昇給して、
やっと手取りが月に20万。。。ってころには

何歳か。





もっと稼ごうと思ったら、
基本給にプラスαが付くお仕事がいいそうです。



営業職です。



事務職にはない、
自分で仕事を取ってくる喜び。

そして、取ってきた仕事が、
直接お給料に反映される喜び。



自分が仕事を取ってこれなかったら
給料は増えないけれど、


頑張って頑張って
たくさん成績をあげればあげるほど

お給料に反映されるのはやりがいがありますよね。





営業職なら自分の望むだけのお給料をもらえるかもしれません。




でもいきなり転職っていうのも勇気がいるし、、、



まずは自分が興味のありそうな分野の会社を
見てみるのもいいですね。



今は、いきなりその会社に連絡しなくても
ネットでいくらでも情報収集できるし。




もしもいいところがあれば、お話だけでも聞いてみるのもありかもですね☆

















≪ Back  │HOME│  Next ≫

[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]

Copyright c 実践☆シングルマザーのお小遣い稼ぎ!【ブログ編】。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]