男の子が二人いるシングルマザーです。 と言っても、まだ戸籍上はシングルではありません。 兄弟の子育てなんて大変ね~って言われながらも、毎日バタバタと幸せに過ぎていることを実感しています。 グチや悩みもこぼしながら、楽しんで更新していきます! 空いた時間にインターネットを使ってゼロからお小遣い稼ぎにも挑戦しています! 毎月の収入も大公開!
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
shina
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
ネットショッピング
自己紹介:
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

4歳と2歳の兄弟の子育てに奮闘中のshinaです。
まだシングルになり切れていないシングルマザー(仮)状態です。

毎日とっても大変で・・・。(笑)
とっても楽しくてとっても幸せです!
グチや悩みもたくさんこぼしますが、共感してくれる方、お気軽にコメントくださいw

上記の【実践☆シングルマザーのお小遣い稼ぎ!】のホームページには、
今までしてきたことや、お小遣い稼ぎの方法を詳しくまとめてあります。
そちらもご覧ください。
ブログ内検索
レコメンド
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

二男が四月から保育園に入るのでその準備を始めました!


長男と同じ保育園なので準備するものは分かるのですが、ほんと~~~~~に面倒です。。。



お昼寝の布団は手作り。
だって、うちの保育園はお昼寝は市販のお昼寝布団じゃなくてメッシュのベッドなんです。

高さは5~8センチくらいかなぁ。
そのベッドに敷きマットのようなものを敷いて使うんですが、その敷きマットを作らなければいけないんですね。


幅なんて50センチくらいだから落ちる子も必ずあるはず。

寝返りが激しかったら落ちるのよ~~~って教えたいのかな。。。


その敷きマットを作るのが本当に面倒で。
でも、今回は地域のシルバーさんが一つ300円で作ってくださるというのでもちろん即お願いしてきました。

だって、手作りするには300円以上の時間がかかる。

掛け布団や毛布などは市販のものでいいので、あとはそれを入れるカバンを手作り。
そのかばんは、長男のときに作った特大のものがとても便利がよかったので自分で作ることにしました。


が、

サイズがあるなら絶対買ったほうがお得だと思います。


かかった材料費は全部で6000円!!!


それに今から手作りの時間がかなりかかります。


全然割に合わない。


子どものものだからしょうがないという親心が勝つくらいでしょうか。


子どもの以外だったら作れないな~~~。


裁縫がかなり苦手なので、おてふきやエプロンなどにつける個々のマークも上手につけられるか不安。。。



4月までにまだ時間あるし頑張ります!!






PR
昨日、第1回目の離婚調停に行ってきました。


結果から言うと、


散々もいいとこ。



相手方は、「離婚したいと思っているなんて思ってなかった。今回の別居はただ冷却期間だと思っていた。」と調停員の方に言ったらしい。

私、別れたいって言ったよね?
離婚したいって言ったよね??
冷却期間を置くために、わざわざ高い金払って部屋まで借りて出て行ったと思ってる?
荷物も全部持って出たのに?


とぼけているわけではないと思うんです。
今までもこうゆうことありました。

どれだけハッキリ言っても伝わらないんです。

キライと言っても、彼には伝わらないんです。


頭のいい相手も悪いけど、頭の悪すぎる人が相手だっていうのもとても困ります。
時間をかけたくないんです。


私が直接伝えなくてもいいので(調停員さんが伝えてくれる)、私が言うより伝わりやすいのかもしれませんが、

私は調停員さんにうまく伝えなければいけません。


中立の立場で、子供の一番の味方の人たちです。


はじめは「子どものためにもうまくやり直せたら。」と言われることはわかっていました。
実際言われたし。

でも、子どものためにも別れようと思ったんです。
もうシングルマザーです。

婚姻費用も渡せないような人、どうやって信用できるのか。。。




時間かかりそうです




≪ Back  │HOME│  Next ≫

[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]

Copyright c 実践☆シングルマザーのお小遣い稼ぎ!【ブログ編】。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]