最近、長男がこども園から帰るなり
すっごく機嫌が悪いことがよくあります。
ものすごい形相で泣きわめいたり、
叫びまくったり、
とにかく少しでも自分の思うようにいかなかったら
すっごくキレます。
ふだんから、思うようにいかなかったら怒ってますが、
それは多分他の子と変わらないレベルだと思います。
でも、昨日のように叫びまくるのはちょっと異常だなと。
先生に、こども園で何かあったのかって
聞いたこともあるけど、
特に思い当たるようなことはないって返事だったし、
まだまだイジメを受けるような年でもないだろうし。
何かストレスたまってるのかなって思い返してみると、
私には家で思い当たることが山ほどあります。。。
次男に手がかかるので、
長男の話を聞いてあげられなかったり、
どうしても後回しにしてしまう。
それもどこの家庭にもある話だろうけど、
長男がもしかしたらそれをすごくストレスに思っているのかもしれない。
昨日の叫びは、
叫びすぎて本人が気を失ってしまうんじゃないかと思うくらい
すごかったんですが、
長男の目に付いた
「玉子どうふ」
これで、ピタッとおさまりました。
怒りながら、
「これだけ食べる!!!」
と言いだして食べたら
本当にピタッとおさまったんです!!
この時、
もしかして、この子は低血糖だったんじゃ?????
と思いました。
酷ければ、けいれんをおこす子もあるみたいだけど、
うちはそこまでいきません。
でも、ものすごい少食だし、
ってゆうか、晩御飯ほとんど食べないし、
朝も無理やり食べさせるって感じだし。
食事の時間は私にとっても長男にとっても苦痛です。
一度病院で診てもらうほうがいいのかな~。
この間園の尿検査したばかりだけど、
何の連絡もありません。
異常なかったら連絡来ないのかな?
ただのイライラじゃなくて、
病気だとしたら、
治療も長男に対しての対処も考えないといけませんね。
http://
PR