男の子が二人いるシングルマザーです。 と言っても、まだ戸籍上はシングルではありません。 兄弟の子育てなんて大変ね~って言われながらも、毎日バタバタと幸せに過ぎていることを実感しています。 グチや悩みもこぼしながら、楽しんで更新していきます! 空いた時間にインターネットを使ってゼロからお小遣い稼ぎにも挑戦しています! 毎月の収入も大公開!
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
shina
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
ネットショッピング
自己紹介:
当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。

4歳と2歳の兄弟の子育てに奮闘中のshinaです。
まだシングルになり切れていないシングルマザー(仮)状態です。

毎日とっても大変で・・・。(笑)
とっても楽しくてとっても幸せです!
グチや悩みもたくさんこぼしますが、共感してくれる方、お気軽にコメントくださいw

上記の【実践☆シングルマザーのお小遣い稼ぎ!】のホームページには、
今までしてきたことや、お小遣い稼ぎの方法を詳しくまとめてあります。
そちらもご覧ください。
ブログ内検索
レコメンド
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、結婚記念日でした。

まぁ、私にはもう関係のないことですが。


道を間違えた記念日と言った方がいいかも知れませんねw

私が別居をして実家に帰っていることを知らない親戚から、
「結婚記念日おめでとう~」って留守電が入っていました。。。


胸が痛い(T_T)
PR
初めて市の婦人検診を受けました。
検診車は見たことあるし、案内は来たことあるけど受けたのは初めて!
30歳を超えてから受けるみたいだけど、妊娠中だったので受けられなかったんです。

一応病院の外だし、バスの中であの台に乗るのか・・・。
ってちょっと不安はあったけど、ここでちゃんと受けてないと何かあってからじゃ困ります。
子供たちには私しかいないんだもん。
もし何か悪いところがあっても、早めの発見・治療で治るもん。

そう思えば、外だろうがバスの中でも台に乗りますよ~~~!!!
とはいえやっぱり不安はありました。。。
思った以上にたくさんの人が来てました。
私は初めてだったので検診料は無料☆
料金かかっても1500円です。
なんて良心的な価格。
病院で普通にがん検診受けたら保険がきかないしかなり高額ですよね。

受付が始まる前から行っていたので早くに受けられました。
3人ずつくらいバスの中に入っていきます。
私はパンツ(ズボン)を履いていたのでスカートを貸してくれました。
カーテンのついた小さな着替えスペースが二つあって、そこに順番に入って下着をとって検査してもらいます。
着替えスペースから診察台までは普通に人が出入りする共有スペースなので、
病院みたいに下着をとったまますぐに診察台に上がれるわけじゃないのでスカートがいるんですね。

そして流れ作業で久しぶりに台に座って検査を受けましたが・・・。
子宮の入り口の細胞をとるって書いてあったけど、
めちゃくちゃ痛かった!!!!!
この検査は、妊娠した時にも受けたことがあるけど、
こんなにぐりぐりされたっけ?
ほんとにめちゃくちゃ痛かったです。

フンッ!!!!!って息を何度も止めて、
何度も何度もグリグリグリグリ・・・。
もう十分取れたんじゃない?って思うけど言えないし。
されるがままでした。
細胞量が少ないことは再検査になることがあります。って書いてあったけど、
私の場合はそれはないな。
取れすぎて再検査はあるかもねw

どうか、何事もありませんように。。。
初婦人検診、無事に終了してよかったです。











≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

Copyright c 実践☆シングルマザーのお小遣い稼ぎ!【ブログ編】。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]